千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・

浜の七福神・・・大黒天

浜の七福神そのⅥ

DSC01098.JPG









大地を掌握する神様といわれ、財宝・福徳開運の神として信仰されています。


DSC01100.JPGDSC01101.JPG

 

 

 

 

五所神社(蓮沼村)・・・現在は山武市

承安元年(1171)の創建といわれ、現在の本殿は桃山風の五間社造りで、千葉県重要文化財に指定されている。遠山出雲亮の寄進による鎌倉時代の懸沸を始め、源頼朝公、水戸光圀公、堀田相模守等、領主地頭の崇敬も厚く、数々の寄進があったことが古文書により明らかである。

問合せ先

蓮沼村役場/地域振興課・・・とパンフレットにはありますが

山武市役所/教育委員会 生涯学習課でいいと思います(^^ゞ

DSC01102.JPGDSC01103.JPGDSC01105.JPG

 

 

 

 

ここはなかなか立派な神社です(^.^)

鳥居をくぐると、深い緑に包まれ体感温度も下がったような気がしましたね!

大黒天様には、奮発してお賽銭を入れ深々とお辞儀しお願いしてきました。

財宝・・・お宝・・・左うちわ(^^ゞ

ちなみに・・・我が家では右うちわでカミさんを仰いでます(^^ゞ


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉県情報へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

拍手[0回]

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
(07/08)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/04)
(07/03)
(07/02)
(07/01)
(06/30)
(06/30)
(06/29)
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/24)
(06/23)
(06/23)
(06/22)
(06/21)

プロフィール

HN:
アクティス長生
性別:
男性
職業:
自営業 
自己紹介:
1962年08月:千葉県長生郡長生村に誕生
2008年02月:独立開業

フリーエリア