千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・

浜の七福神・・・布袋尊

浜の七福神そのⅦ・・・やっとこのシリーズ最終回です(^.^)

DSC01109.JPG

弥勒菩薩の化身といわれ、笑門来福、夫婦円満、子宝の神として

信仰されています。

 



四社神社(横芝町)・・・現在は横芝光町

元禄元年(1688)の造営。境内には子易神社・三峯社・浅間社が合祀されている。古来より正月18日の祭礼に里神楽が奉納され、同時に「湯立て神事」が執り行われる。俗に潮祭りと呼ばれるこの神事は、大釜に沖合から運んだ海水を沸かし、郷中安全と魚漁を祈願する。

堂々とした布袋尊様です・・・その自信はどこから?と感心しました。
ここでも、お賽銭を奮発し・・・一心不乱にお願いしました。

決して今更、この年で子供が欲しい訳ではないので(二人の娘がやっと手が離れたのに)、ここでのお願いは単純に一点のみです・・・・
「カミさんに見捨てられませんように!」と・・・(^^ゞ

結構、私の我儘を笑って許してくれているので、いつも感謝はしているのですが・・・
最近の口癖が「愛が足りない」なので・・・何か悪いことしたかな?と熟年離婚を危惧しています(*_*)

問合せ先

横芝町役場/産業振興課・・・とパンフレットにはありますが

ちなみに・・・やっと浜の七福神を回り終えましたが、結構な散財でした(^^ゞ・・・お参りの効果は???

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉県情報へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

拍手[0回]

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
(07/08)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/04)
(07/03)
(07/02)
(07/01)
(06/30)
(06/30)
(06/29)
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/24)
(06/23)
(06/23)
(06/22)

プロフィール

HN:
アクティス長生
性別:
男性
職業:
自営業 
自己紹介:
1962年08月:千葉県長生郡長生村に誕生
2008年02月:独立開業

フリーエリア